商品情報
説明
イタリア本革を使用、イタリアでデザイン&生産、100%イタリア製
トスカーナ伝統革のベジタブルタンニンレザーを使用した男性用ショルダーバッグ。ビジネスにプライベートに幅広いシーンで使えるバッグです。
■ 原産国 イタリア
■ 素材 イタリア・カーフレザー(トスカーナ伝統革のベジタブルタンニンなめしレザー)
■ 外側仕様 表面にファスナー付きポケット、表面にファスナー付きコンパートメント
■ 内側仕様 ファスナー付きポケット1つ
■ 金具部 アンティーク調真鍮かニッケル(カラーによって異なる)
■ ショルダーストラップ 長さ調節可能、同素材
■ 重さ 850グラム
■ 付属品
・ホコリよけ保管袋
サイズ: | ヨコ | タテ | マチ |
---|---|---|---|
24cm | 31cm | 13cm |
~あらかじめご了承の上、ご注文下さい~
※天然皮革の特性上、多少色移りする場合がございます。淡色の洋服との摩擦にご注意ください。
※天然皮革の風合いを生かしているため、素材由来の傷やシワ、色ムラなどが出る可能性があります。
※実際の商品と画像では若干色合いなどが異なる場合がございます。
※上記のサイズ表は製品の実寸です。製品ごとに上記サイズと多少の誤差が生じる場合がございます。
【ベジタブルタンニン・レザーとは?】
トスカーナ地方で製造される植物タンニンなめしのレザーは、1200年頃から伝統を受け継いできた革です。 使えば使うほど馴染み、艶や風合いが増すのが特徴です。
「なめし」とは?
そのままだと硬くなり腐ってしまう動物の皮を、製品用として利用できる耐久性のある革へと変化させるために施す加工のこと。
「ベジタブルタンニンなめし」とは?
ベジタブルタンニンなめし(植物タンニンなめしともいう)は、天然植物(草や木の汁など)から抽出したタンニン(渋)を使って皮をなめす方法。イタリアのベジタブルタンニンなめしは、水質や土壌の違いから、日本では出せない色合いが出せます。
「ベジタブルタンニンなめし」の革の良さ
■使い込むほど艶(つや)や風合いが出て馴染んでくる ■型崩れしにくく丈夫 ■染料の吸収がよく、発色がいい
「ベジタブルタンニンなめし」の革が高価な理由
ベジタブルタンニンなめしの皮は、タンニン濃度を少しずつ上げながらなめすために、作業工程数が多くなり、30以上の工程を踏まえる必要があります。そのため手間暇が非常にかかり、化学薬品を使ってなめすクロムなめしに比べて2~5倍高価になります。
「ベジタブルタンニンなめし」の革が見直されている理由
アジアの安価なレザーのほとんどは化学薬品を使ってなめすクロムなめしの革です。工程の省力化からタンニンなめしよりもコストを抑えられるため、市場に出回っているレザーの9割以上がこのクロムなめしレザーです。しかし、クロムなめしのレザーは、工程上で使うクロムが焼却により化学反応を起こし、人体に有害な物質に変化します。環境面において、エコロジーの観点において昔ながらの手法の「ベジタブルタンニンなめし」が見直されています。
トスカーナ州の「ベジタブルタンニンなめし革」
トスカーナ地方は1200年頃から、ベジタブルタンニンなめしの技術があったと言われています。今でも皮をなめすタンナーが数千社もあり、職人たちが誇りを持って、伝統技術を守り伝えようと今も昔ながらの技術で手間暇をかけながらイタリア・レザーを製造しています。
使えば使うほど馴染んできて艶や風合いが増し、使うのが楽しくなるのがベジタブルタンニンなめしレザーの魅力です。手間暇をかけて、いつまでも長くお使い頂くと、一層味わいのある風合いが出ますので、その工程も楽しんで頂ければ幸いです。
※ベジタブルタンニンレザーの証である色ムラとシミについて
当店で扱っている商品のベジタブルタンニンレザーは手作業で染め上げています。そのため、各商品によって微妙な色の違いや色ムラが出るのはむしろ天然素材を使用した手作業の伝統的染め方の証ですのでイタリアではクラフトマンシップの美徳とされています。また内貼りのないナチュラルな革をそのまま生かした内装になっているポケットなどには染料のシミなどが付着している場合がありますが、製法上避けることのできないもので、イタリア伝統革ベジタブルタンニンレザーの特徴となっております。商品が自然素材を生かしたハンドメイド製品である以上、全てが均一ということはなく、ひとつとして同じ製品がないところも魅力です。
トスカニーレザー商品
【100%イタリア製を証明する保証書】
イタリア産の本革使用、100%イタリアで生産された製品であることを証明する、ホログラム付の保証書がついています。
【24か月間の保証書】 
購入から24か月以内なら、商品に不具合があった場合、製造元へ無料で修理に出せます。 その場合、バッグに付属している保証書とタグが必要になりますので、保証書とタグは紛失しないよう大切に保管ください。 また、万が一バッグが到着してすぐに破損があった場合は無料交換など対応いたしますので、バッグが届きましたら付属のタグを切り離す前にバッグの外と内側をチェックして頂きますようお願いいたします。タグが切り離されていますと、交換対象外になりますのでご注意ください。 使用後の無料修理の場合の往復送料はお客様のご負担になります。
【バッグの保護・保存袋】
本革バッグを長くご使用頂けるよう、ホコリや汚れから守るための保護・保存袋と一緒にお届けします。(※本体の保護を目的としており、デザインによってはハンドル部分は袋に入らない場合もございます。)
※財布は、保護袋の代わりにオリジナル・ギフトBOXに入れてお届けになります。


